MESSAGE
ご挨拶

有限会社伊藤食品は、1978年に北九州市の戸畑の地で創業しました。以来、「安心安全な食品を食卓に」という信念のもと、おでん種の製造卸をメインに事業を展開しています。
2003年に創業者である父の跡を継ぎ、代表取締役に就任。2015年、鞍手に新工場を設立し、2024年3月には食品安全に関する国際規格ISO22000の認証を取得しました。
日本食の中でも長い歴史を持つ「おでん」は、庶民の味を代表する料理のひとつです。愛情込めてじっくり煮込むことで、味わいを増します。 おでん種にもいろいろありますが、私たちがお届けする「もち巾着」や「牛すじ」は、機械で作ることはできません。巾着は一つひとつ丁寧に人の手で結び、牛すじも人の手で一つひとつ丁寧に串に刺していきます。その先の、おいしそうに食べている笑顔を思い浮かべながら、何よりも私たち自身が安心して食べることのできる食品づくりを徹底しているのです。
「出会いを大切にしなさい」、これは先代がよく口にしていた言葉です。 お客さまとの出会いはもちろん、取引業者さま、スタッフの皆さんなど、たくさんの素晴らしい出会いがあり、伊藤食品も成長することができました。 急速に変化する社会において、先代から引き継いだ守るべき大切なものと、時代に対応して変えていくべきものを両輪に、これからもお客様の多様なニーズにお応えしながら、さらに進化を続けていきたいと考えています。 かけがえのない命を支える「食」だからこそ、安心安全なものを。そして、人を笑顔にするおいしさを追求し続ける伊藤食品のこれからに、どうぞご期待ください。
代表取締役 伊藤博之
COMPANY OVERVIEW
会社概要
会社名 | 有限会社 伊藤食品 |
---|---|
所在地 | 【本社工場】 〒807-1312 福岡県鞍手郡鞍手町大字中山2933-10 TEL:0949-43-2040 FAX:0949-43-2041 【八幡工場】 〒805-0001 福岡県北九州市八幡東区荒手1丁目1-34 |
創業 | 1978年(昭和53年) |
資本金 | 800万円 |
代表者 | 代表取締役 伊藤博之 |
従業員 | 45名 |
業務内容 | 食品輸入・販売/おでん種の加工・販売 |
COMPANY HISTORY
会社沿革
1978年(昭和53年) | 北九州市戸畑区にて伊藤食品を設立 |
---|---|
1991年(平成3年) | 北九州市八幡東区にて有限会社伊藤食品に組織変更 |
1997年(平成9年) | 八幡東区荒手工場を設立 |
2000年(平成12年) | 八幡東区荒手に本社事務所を移転 |
2003年(平成15年) | 伊藤博之 代表取締役に就任 |
2015年(平成27年) | 鞍手に新工場を設立 |